2022/04/01
4月1日(金)、年度の始まりということで全体朝礼及び新入社員入社式と辞令交付式を行いました。
今年は新たに男性2名、女性1名の新入社員を迎えることができました。
新入社員の自己紹介と抱負を発表してもらいました。
3人とも緊張している様子でしたがその緊張の中には希望や期待の入り混じったいい緊張感だったと思います。
社長から辞令が手渡され、新入社員に歓迎と激励の言葉をいただきました。
先輩社員から色々事を学び、吸収し、今後の富岡建設を担う人材として活躍を期待しています。
辞令交付式では昇進者7名に辞令が手渡され、新たな組織体制がスタートします。
新たな仲間を迎えて、『
未来の夢を 明日のカタチへ』をスローガンのもと
さらに地域の皆さんに信頼される、会社作りを目指していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022/01/04
2022年1月4日(火)、丑から寅に変わって初めての営業日となりました。
今年も安全に業務にあたっていけるよう会社の近くにある駒宮神社にて安全祈願を行いました。

神社の静謐な空間に朝の冷やかな空気も相まって、皆身が引き締まる思いだったことと思います。

今年も無事故無災害で業務にあたっていきますのでよろしくお願いいたします。
2021/12/28
12月28日(火)今年最後の仕事の出勤日となりました。
1年間お世話になった事務所や用具に感謝の気持ちを込めて清掃を行いました。

最後に社員全員にに折詰を贈りながら、1年間お疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。と挨拶。
2021年も残り3日なりました。
2022年をいいスタートが切れるように準備していきましょう。
2021/11/05
11月2日、5日の2日間でインフルエンザの予防接種を行いました。
コロナウイルスの方は全国的に感染が落ち着いてきましたが、油断はできない状況です。
コロナウイルス同様インフルエンザも手洗い、うがいなどをしっかり行い自分自身でできる予防対策をしかっり行って感染拡大に努めていきましょう。
2021/11/03
11月3日(水)、消火訓練を行いました。
専門の方に消火器の使い方を教わり、実際に消火活動を行っていただきました。
前回の消火訓練の時より簡単に消火できた気がします。
風上と風下を見分け、風上側から消火することが大切だそうです。
そして消火に入る前から大声で火事だー!と叫び応援を求めることも大事だそうです。
寒くなりだしてから毎日のように全国各地のニュースで火事が報道されています。
火の扱いには十分注意しましょう。
«Prev ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 ||
Next»