6月8日(火)、月一の清掃活動を行いました。
今回は喫茶すぎやまから愛泉会日南病院前まで清掃を行いました。
清掃を行う範囲は狭かったんですが、梅雨時期に入り、大雨も降り排水溝には流れ着いたゴミや落ち葉類が多くみられました。
梅雨に入り、雨が多くなり運転中に視界が悪くなることがあると思います。
安全運転を心がけて運転を行ってください。
梅雨に負けず6月も皆さん頑張っていきましょう。
お疲れ様です。
国道220号維持工事(国道維持)を担当している福岡です。
久しぶりにブログをアップします。
5月28日(金)、宮崎日南生活(いきいき)ロード女性の会主催のボランティ活動に参加してきました。毎年、今の時期に開催されるボランティアで、日南市平山地区にアラマンダを植栽している箇所があります。そのアラマンダ周辺の美化活動です。
アラマンダとは?過去のブログに掲載しています。【2017.6月2日掲載】
アラマンダ
今日の活動内容は、新たにアラマンダを約40本植栽し、花壇の草むしり等行いました。
アラマンダはこれから10月頃まで綺麗な黄色の花を咲かせます。
↑↑今日、植栽したアラマンダです。これからつぼみを開かせようとしています。
↑↑以前植えたアラマンダです。新たに生育しています。
↑↑無事活動終了です。
アラマンダの花はこの辺では見かけない花ですが、国道220号で宮崎市内から日南市へ向かう際は、鮮やかな黄色い花を是非見てみて下さい。