8月8日(水)、月一恒例のボランティア清掃を行いました。
今回の清掃範囲は平山交差点から広渡大橋前までです。
学生はまだ夏休み期間であり、昼間も往来を歩いていることを前提に突然の飛び出し等に気を付けて安全運転で過ごしていきましょう。
平成30年7月30日(月)宮崎市のJAアズムホール別館3階会議室にて『i-Construction(ICT活用工事)技術講習会』が行われました。
いつもは自分のスキルアップのために参加している講習会ですが、今回は平成28年度に施工した
南横市下部工で
【i-Construction 奨励賞】を授与されたことで、
なんと!!
初の
『講師』としての参加となりました。
あまり人前で話す機会がなく慣れていないため、本番で緊張してうまく話せないとまたとない機会を与えてくださった主催者に申し訳ないので、事前に本社会議室で『一人リハーサル』を実施するなど万全の準備をしたつもりでしたが。。。
!!!
講師として前にたってみると、受講者の意気込みと集まる視線で実際よりも距離が近く感じ、緊張してしまいかなりの早口になってしまいました(ノД`)・゜・。
しかーーーーし!!時計を見ると持ち時間20分に対して19分で完了というなかなかの時間配分で無事完了することが出来ました。
普段とは勝手の違う『講師』という立場での参加となりましたが、非常に良い経験となりました。
今後も自身のスキルアップに努め後輩の手本となれるよう業務に邁進していきたいと思います。